木下工務店に企画住宅の、「間取り、坪単価」集を送ってもらいました。
単価が手頃で、興味がある間取りの住宅があったので、問い合わせると、その坪単価は2~3年前の単価で、現在は20%くらい高騰していると言われました。2~3年前のパンフレットを送付する狙いはなんなのでしょうか。
木下工務店は今年から値段を上げるという話を営業さんから聞きました。
最新のパンフがまだできあがってないのではないでしょうか。
質問者さんがもらったのは、間取り図がたくさん載ってて、一枚の用紙をたたんであるパンフですかね??
香川県観音寺駅から広島県横川駅まで行くには電車片道、何円ですか?

あと、観音寺駅とかどっかから広島までのバスはでてますか?
☆乗車券4090円
★観音寺~岡山指定席特急券1660円(自由席1150円)→新幹線特急券と同時に購入すれば半額になります。
★岡山~広島のぞみ指定席特急券3120円(自由席2410円)、ひかり・こだま指定席特急券2920円(自由席2410円)

香川県内から広島への高速バスは高松駅からしか出ていません。『高松エクスプレス広島号』『瀬戸内エクスプレス』で片道4000円です。
現在、63才で週5日就労の嘱託です。雇用保険にも加入しています。
64才より週3日就労の業務委託契約に変更することを検討しています。
ハローワークで確認したところ、20時間以上/週の就労なので雇用保険加入の条件は満足しているとの回答でした。業務委託は嘱託と違って社員ではないので会社側から雇用保険加入を拒否されることはあるのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。雇用保険に加入したい理由は高年齢継続雇用給付金を得るためです。
業務委託契約なら、雇用者ではありませんので(給与所得者ではない)、雇用保険に加入できないと思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN