ハローワークにいって、何を最初にするのでしょうか?
あのー私、仕事探してるんですけど?
といえばよいのですか?
****鉛筆で、求職票に自分自身のことを書きます***

住所などの基本的事項方他、今までの職業の履歴とか、持ってる資格などを書き込みます。

希望の職種・月収とかも書きました。

その後、窓口にその求職票を出せば登録してくれます。その際、希望の仕事があれば、その旨を伝えればいいです。

ともかく、行ってみれば!案ずるより生むが易し!!
個人事業主より会社員の方が福利厚生や待遇など安定してますよね? 因みに妻子持ちで建設業です。

私【個人事業主】

・給料、約16000円×24日、月35~45万 ここから国保や税金が引かれる。仕事は不安定、出張多い 、経費自前

理想【会社員】
・給料日給月給、12000円×22日出勤、毎月約28万 社保、厚生年金、ボーナス年2回(計2ヶ月分)、出張なし

大体ざっとこんな感じですが、事業主だった方で同業のどこかの会社員として転職された方など、お話を聞かせてください。是非参考にしたいです。
国保より、厚生年金は引かれる額が高いですが知ってますか?

また、今までのように経費で落とせない出費も増えます。

ハローワークで実態をご覧になれば色々と現実が分かると思います。
袋詰めなどパソコンを使わない内職を探しています。
安くても構わないのでサイトなどの紹介をよろしくお願いします。
市区町村で内職の斡旋をしている場合があるので、市報・公報などでチェックしてみてください。
各種相談窓口に「内職相談」「内職斡旋」などがでている場合が多いです。
なければお近くのハローワークに相談してみてください。
サイトでは優良企業は見つからないと思います(^^;
あと、新聞折り込みの求人広告で初期費用がかかるものや、頻繁に広告がでている会社も危ないです。
公共機関を通して探せばまず、安心です。
でも…賃金はすごく安いです。平日毎日5時間働いても月5000円~2万円くらいだと思ってください。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN