就職が決まったのですが、求人紙面には月給125000~140000(各種保険、賞与二回)とあったんですが、ハローワークでは125000~160000で交通費が別にありました。求人紙みて就職が決まったら
給料が安く通勤手当はつかないんでしょうか?面接のときは説明がありませんでした。
採用おめでとうございます。
求人誌で決まったとの事ですが、交通費が記載されてなかったのでは不安ですね。お給料の上限幅も違うようで、何となくスッキリしないお気持ちなのではと思います。ここで聞いても確かな答えは分かりませんし、入社日までに少しお時間があるようなので、何か当たり障りない適当な質問事項を考えて、ついでに交通費の事を聞いてみてはいかがでしょう?

その時は、求人誌に詳しく書いてなかったのでと前置きした上で・・・

「入社前に定期券を購入しようと思うのですが、最近は通勤費を3ヵ月分、6ヵ月分で先払いする会社も多いと耳にしましたので、ご確認させて頂きたいのですが・・・」という具合に聞いてみては?
住宅のインテリアデザインに関わる仕事を探しています。経験は一年半程です。

数年以内には子供も産みたいと思っているので、先のことを考えると、できれば日曜日休みが良いのですが、
ハロ
ーワークの求人を見ていると、水曜休みがほとんどです。(お客さんと打ち合わせなどあるので、週末仕事なのは当然ですが…)

週末休めて、インテリアデザインやお客さんと関われる仕事って、何かありますでしょうか?
ハローワーク以外で、探すのに良い方法はありますか?

何でも良いので、情報、またはご意見やアドバイスをいただけますと幸いです。
>週末休めて、インテリアデザインやお客さんと関われる仕事って、何かありますでしょうか?

週末休むことが前提なら、メーカーしかないと思う。
いま、就活してます。

履歴書にある、自己アピール欄についてなんですが…。

今日ハローワークで、『はみ出るほど書くのはルール違反です。

ルールの守れない人だと思われますし、そんな大量の文章をわざわざ読む人事はいませんよ』

みたいに言われてしまいました…。



それも最もだと思います。でも、いまの自分の思いや熱意やこれまでの人生を理解してもらいたくて、たくさんの文章を枠からはみ出して、書いています。

これは、やはり、良くないのでしょうか…。



因みに、字は綺麗に書いているつもりですし、雑然とした印象になるようなハミ出し方はしていませんが、普通6行くらいで埋まるスペースに、12行程の内容は詰め込んでしまっています。

いろいろなご意見、よろしくお願いいたします。
字をきれいに書くのも大事ですが
起承転結も大切です。
きれいに文章をまとめられませんか?

見方によっては
熱意があってもはみだすくらいになると
文章力がないなあ と思われかねませんよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN