みなさん、どんな気持ちで仕事していますか?
田舎で中小企業15年勤務するサラリーマンです。
今までとにかく家族の事だけを思い、勤めてきました。
最近、人事異動でいままでにない過酷な状況での
勤務に従事するようになりました。
自分は、要領が悪いのか、週に1,2回上司におこられています。
自分の要領が悪いという理由で周りからも冷たい視線を
あびている様な気がします。
妻に相談したら、自分も要領が悪いという事を妻の会社の人に相談したら、
要領が悪いと感じるだけ、まだ要領よく働く余裕があるんじゃないの?
と妻の会社の上司に言われたとか言っています。
いままで働いていた部署でも要領が悪いのか、
会社の業績が悪化しているのかわかりませんが、
給料はあまりあがりませんでした。
ですが、自分の要領が悪い事で直接叱られることはありませんでした。
年齢35歳にして、給料は、手取り18~19万です。
今転職を考えていますが、ハローワークなどに行っても
自分に適した仕事が全くありません。
合ったとしても、特に給料面でかくだんに安い給料の上、
資格をとるために数か月は無職でとか
妻のパート収入と合わせてぎりぎりの生活(しかも貯金全くなし)
をしている自分にとって、転職を決められず、
無理して今の仕事にしがみついている自分です。
妻から今の仕事がとにかく嫌いだから転職したいと相談したら、
そういう理由で転職するのであれば、全く同じ理由で転職を
繰り返すことになると思うといわれています。
みなさんは、どう思いますか?
子持ちの夫というのは、みんなつらくても我慢して
仕事しているものなのでしょうか?
それとも家庭をこころみず、転職をしている人もいるのでしょうか?
田舎で中小企業15年勤務するサラリーマンです。
今までとにかく家族の事だけを思い、勤めてきました。
最近、人事異動でいままでにない過酷な状況での
勤務に従事するようになりました。
自分は、要領が悪いのか、週に1,2回上司におこられています。
自分の要領が悪いという理由で周りからも冷たい視線を
あびている様な気がします。
妻に相談したら、自分も要領が悪いという事を妻の会社の人に相談したら、
要領が悪いと感じるだけ、まだ要領よく働く余裕があるんじゃないの?
と妻の会社の上司に言われたとか言っています。
いままで働いていた部署でも要領が悪いのか、
会社の業績が悪化しているのかわかりませんが、
給料はあまりあがりませんでした。
ですが、自分の要領が悪い事で直接叱られることはありませんでした。
年齢35歳にして、給料は、手取り18~19万です。
今転職を考えていますが、ハローワークなどに行っても
自分に適した仕事が全くありません。
合ったとしても、特に給料面でかくだんに安い給料の上、
資格をとるために数か月は無職でとか
妻のパート収入と合わせてぎりぎりの生活(しかも貯金全くなし)
をしている自分にとって、転職を決められず、
無理して今の仕事にしがみついている自分です。
妻から今の仕事がとにかく嫌いだから転職したいと相談したら、
そういう理由で転職するのであれば、全く同じ理由で転職を
繰り返すことになると思うといわれています。
みなさんは、どう思いますか?
子持ちの夫というのは、みんなつらくても我慢して
仕事しているものなのでしょうか?
それとも家庭をこころみず、転職をしている人もいるのでしょうか?
50才前後で、子どもの学資のためだけに働いている(泣きながら)サラリーマンがたくさんいますよ!
左遷や肩たたきの年齢です。。
そんな時期に、私学の高校・大学になんて進学させたら・・・
しかも50才では再就職も無理。
あなたの場合も、今の職で雇用保険・厚生年金にしがみついて
一生懸命働くしかないですね。
なかなか正社員で雇ってくれるところなんて無いよ。
左遷や肩たたきの年齢です。。
そんな時期に、私学の高校・大学になんて進学させたら・・・
しかも50才では再就職も無理。
あなたの場合も、今の職で雇用保険・厚生年金にしがみついて
一生懸命働くしかないですね。
なかなか正社員で雇ってくれるところなんて無いよ。
ハローワーク 認定日の変更について下記の場合どうなるでしょうか?
1.実弟の身内だけの結婚式(仕出し屋) 招待状なし ℡番号判明
2.遠方ゆえ認定日の来所不可
お詳しい方 よろしくお願いします。
追記します。
1.について:仕出し屋の℡番号は聞いているのですが、ハローワークさんから確認の電話などいくのでしょうか?
なるべく 弟の結婚式に水を差したくないのですが。
2.私の現住所から車で2時間のところでの挙式(神社)の後の披露宴になります。
よろしくお願いします。
1.実弟の身内だけの結婚式(仕出し屋) 招待状なし ℡番号判明
2.遠方ゆえ認定日の来所不可
お詳しい方 よろしくお願いします。
追記します。
1.について:仕出し屋の℡番号は聞いているのですが、ハローワークさんから確認の電話などいくのでしょうか?
なるべく 弟の結婚式に水を差したくないのですが。
2.私の現住所から車で2時間のところでの挙式(神社)の後の披露宴になります。
よろしくお願いします。
大阪しか知りませんが、
失業の認定日の変更が出来る親族とは、3親等内です。
つまり、伯父、伯母、甥、姪まではできます。
通常は、招待状のようなもので証明します。
もしないのなら、結婚したという別の証明が必要になります。
住民票とか結婚証明が必要になりますね。
これについては、ハローワークの裁量になりますね。
認定日を変更して、添付書類が必要なのは、その日にいけない場合です。
時間の変更自体はできますので、8時30分から5時15分までにもっていけば、添付書類は必要ありません。
2時間かかる場所だと難しいかもしれませんが、できるのなら時間変更をしてもらえばいいです。
弟さんの結婚に水をさしたくなく、どうしても、認定日にいけない場合は、認定日の翌日にでも、職安に行かれたら、再求職という形で次回の認定日までに別の認定日が指定されます。
本人の結婚しか駄目という投稿もありますので、住所地管轄のハローワークの審査係の方に確認した方がいいです。
失業の認定日の変更が出来る親族とは、3親等内です。
つまり、伯父、伯母、甥、姪まではできます。
通常は、招待状のようなもので証明します。
もしないのなら、結婚したという別の証明が必要になります。
住民票とか結婚証明が必要になりますね。
これについては、ハローワークの裁量になりますね。
認定日を変更して、添付書類が必要なのは、その日にいけない場合です。
時間の変更自体はできますので、8時30分から5時15分までにもっていけば、添付書類は必要ありません。
2時間かかる場所だと難しいかもしれませんが、できるのなら時間変更をしてもらえばいいです。
弟さんの結婚に水をさしたくなく、どうしても、認定日にいけない場合は、認定日の翌日にでも、職安に行かれたら、再求職という形で次回の認定日までに別の認定日が指定されます。
本人の結婚しか駄目という投稿もありますので、住所地管轄のハローワークの審査係の方に確認した方がいいです。
失業保険についてお聞きします。
今の働いている場所を辞め、隣の県へ移動し就職した場合は
隣の県から失業保険をもらえるのでしょうか?
今の働いている場所を辞め、隣の県へ移動し就職した場合は
隣の県から失業保険をもらえるのでしょうか?
隣の県からもらえますよ~。
ただ今働いている職場を辞めた時に、きちんとそこの管轄のハローワークに行って下さいね。
そして引越しなどで住民票を移動してから就職した場合
そこの管轄のハローワークに「就職が決まりました」と言う事になります。
ただ今働いている職場を辞めた時に、きちんとそこの管轄のハローワークに行って下さいね。
そして引越しなどで住民票を移動してから就職した場合
そこの管轄のハローワークに「就職が決まりました」と言う事になります。
関連する情報